恋愛における草食系と肉食系という表現。
肉食系、草食系は日本の造語ですので英語では違う表現となります。
インターナショナルスクール卒業生の間で使われてる表現ですが
草食、肉食は"passiveとaggressive"で表現します。
"passive"は消極的
"aggressive”は積極的
In terms of romanceと付け加えると”恋愛の点で言うと”になるので
例
In terms of romance, he is hyper aggressive!
恋愛の点で言うと彼はハイパー肉食系(又はがつがつしている、手が早い)だよ!
In terms of romance, she is passive...
恋愛の点で言うと彼女は草食系(又は奥手、うぶ)
等、と表現できます。
変化球でHe is passive-aggressive! だと彼はロールキャベツ男子ってことになります。
日本語では、恋愛における草食系と肉食系という造語がありますが、英語の直訳した「herbivore man」と「carnivorous woman」と言っても、英語圏では意味はピンと来ません。
まずは、「草食系男子」を英訳して行きたいです。「草食系男子」のカテゴリの中に意味が異なると思いますので、それを一つずつ説明します。
1。asexual male: ぶ先生が説明したような訳です。こちらは全くセックスをしません。興味もありません。
2。metrosexual: こちらは本当に「草食系男子」のカテゴリに入っているかどうかちょっと曖昧ですが、関連あると思います。「Metrosexual」というのは男性なのに、ファションセンスにとても気にしています。特にいつも自分の外見を気を使い、オシャレな事を楽しむ男性です。なので、結構周りの人からゲイだと思われちゃうけど、ストレイトの男性です。普通のストレイトの男性よりも、女性なように服、化粧、毛を剃ったり染めたり等、する男性です。
3。effeminate male: 女性なような特徴や性格があります。あるいは、女性のような外見なことを気にします。(結構範囲広いの言葉です)
4。passive male: 消極的な男性。(これも範囲広い言葉です)例えば、好きな女性にいても、なにもナンパ等をしません。
「肉食系女性」というのはこのように訳します:
1。Aggressive female: 積極的な女性という意味です。「Aggressive」はちょっとマイナス的な意味で、多分喧嘩に起こしやすい女性です。
2。Proactive female: 積極的な女性ですが、「aggressive」よりニュートラルやポジチブ的なイメージです。
3。A female who knows what she wants.
自分が目指したい事、欲しいもの、欲しい人等よくわかっていて、それのために積極的に行動する女性です。
草食系 というのは日本サブカルチャー的な造語ですんで、
herbivorous men 「草食系男子」と訳してもそのままではネイティブは分かりません。日本だって、10年前にはこの単語ありませんでしたよね。
ですので、続けて説明するのがよいと思います。”Herbivorous men" is a Japanese term for young men who are not interested in sex . もしくは ~ is a Japanese term for young men who are not eager to get girl friends. など説明してあげるといいでしょう。
同様に、肉食系も 上記と反対の性質である旨、説明してあげるといいでしょう。
よろしくお願いいたします。
回答したアンカーのサイト
英語フレーズや表現を分かりやすく解説「りょうこ先生」メルマガのご登録はこちらから