記載内容って英語でなんて言うの?
英語について教えてください。
「レシートの記載内容が渡す現物と異なる為
このままの状態ではお渡し出来ません。」
「在庫のデータが変わってしまう為、このままでは商品をお渡し出来ません。」
を英語で伝えたいです。
よろしくお願い致します。
回答
-
description
-
entry
レシートの記載内容が渡す現物と異なる為このままの状態ではお渡し出来ません。
The actual product to be shipped differs from the description on the receipt. In this situation, we are unable to ship the product.
回答
-
entries to
-
entries to receipt
記載内容、または記載事項は、entries、~の記載内容は、entries to ~と表現します。
回答
-
printed details
-
details
「記載内容」は英語で「printed details」と単に「details」で表現できます。
例文:
「レシートの記載内容が渡す現物と異なる為、このままの状態ではお渡しできません」
→「Due to the items being different to the printed details on the receipt, we cannot transfer it in this condition」
→「Due to the items being different to the details on the receipt, we cannot transfer it in this condition」
ご参考になれば幸いです。