世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

すみません。前を通してください。って英語でなんて言うの?

飛行機の中で、トイレに行くために隣の人の前を通してもらいたい時に言う

female user icon
Risaさん
2015/11/03 16:16
date icon
good icon

409

pv icon

110350

回答
  • Excuse me

  • Excuse me, can I get by?

前を通してください→Can I get by?

その前に「Excuse me」をいいます。
「すみません」のようなニュアンスです。

例:
Excuse me, can I get by?
すみません、前を通ってもいいですか?

回答
  • Excuse me, may I pass?

  • Excuse me, may I go through?

  • I'm sorry to bother you, but I need to get through.

前を通るという表現は、passが代表的ですが、go through でもよいです。3番目は、少し表現を変えてみました。組み合わせて使ってみてください。

Hiyumi ソレイユインターナショナルスクール学長
回答
  • Excuse me.

  • Excuse me, can I . . .

「すみません」
「すみません、あのちょっと。。。」

このくらいで大抵の乗客は気づいてくれるはずです。
私は恥ずかしがり屋なのでここまで言って、お隣さんに気づいて欲しい。
あとは、言いながら、指で通路を指したり、あからさまに通路の方に目をやったり。

「トイレに行くんで」って言う必要ないので、言わないでくださいね。
飛行機のこの状況だったら、日本語でも言わないですよね。

回答
  • Excuse me please.

  • Sorry!

  • Could I get by please?

In context, any of these expressions would serve such a situation.

この文脈であれば上の表現ならどれでも意図を十分に伝えることができるでしょう。

Ian W DMM英会話講師
回答
  • Can I squeeze by

  • Can I come through

  • Please move

1 and 2 are polite phrases 3 is for direct communication in cases where English may not be the first language or where there has been no response to the first request.

1,2は丁寧で、3つ目は直接的な言い方で、恐らく英語が母国語じゃない人や最初にきいたのに反応がなかったときなどこういう言い方になるかもしれません。

Caryn DMM英会話講師
回答
  • I'm sorry to be a bother.Can I please pass through?

  • Excuse me, can I pass?

The following are polite ways to ask if you can pass through:
1.I'm sorry to be a bother.Can I please pass through?
2.Excuse me, can I pass?

これは丁寧に通してくださいとお願いする言い方です。

1.I'm sorry to be a bother. Can I please pass through?
2.Excuse me, can I pass?

Natsai DMM英会話講師
回答
  • Pass through

Asking someone if they could step aside to let you go past them.

Excuse me, may I pass, please?
May I come through, please?
Sorry, could you step aside, please?

一度退けてもらって先に通してもらいたいとき、こういう表現ができます。


Excuse me, may I pass, please?
すみません、通っていいですか?お願いします。
May I come through, please?
通してくださいますか?お願いします。
Sorry, could you step aside, please?"
ちょっとのいてくださいますか?お願いします。

Ronel DMM英会話講師
回答
  • Excuse me, but may I pass?

  • Excuse me, but could you let me through?

そのような場合、あるいは機内に乗り込んだばかりの時など、前がふさがっている場合などに使える表現が
Excuse me, but may I pass?  や 
Excuse me, but could you let me through? です。
(let ~ through ~を通り抜けさせる)

may やcould はどちらも can で言い換えられれますが
may やcould を使った方が、can を使うより丁寧ですので
親しい人以外には、その方が無難です。

覚えておくと便利ですね。

回答
  • Sorry, can I?

  • Excuse me, may I pass?

In this case, just be polite and ask one of these questions. Another person will definitely understand you and will let you go.

上の文のどちらかを使ってみてください、丁寧に伝えるようにしてくださいね。

相手にしっかり伝わって、前を通してくれると思います。

Sarah Elizabeth DMM英会話講師
回答
  • Excuse me, may I pass?

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・Excuse me, may I pass?
すみません、通ってもいいですか?

May I... を使うと丁寧な言い方になります。
Excuse me は「すみません」のニュアンスでよく使われる英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • Excuse me, may I?

  • May I pass through?

Excuse me, may I?
すみません、いいですか?

May I pass through?
通ってもいいですか?

上記のように英語で表現することができます。
飛行機では「すみません」だけで通りたいことが伝わると思います。
なので、Excuse me だけでも通じることが多いです。

good icon

409

pv icon

110350

 
回答済み(11件)
  • good icon

    役に立った:409

  • pv icon

    PV:110350

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー