世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

良かれと思ってやっているって英語でなんて言うの?

私は、君が良かれと思ってそれをやっているのは分かるけど、一言、事前に相談してほしかった。これを英訳してください。

default user icon
( NO NAME )
2017/01/06 10:12
date icon
good icon

8

pv icon

9247

回答
  • I know you just wanted to make it, but you should have consulted me in advance.

★I know you just meant well, but you should have consulted me in advance.
直訳「あなたはただ事を上手くやりたかっただけだとわかっていますが、事前に私に相談すべきでした。」

「良かれと思ってやった」というのは、
You just meant well 〜と表現できます。

「相談する」というのはconsultという単語を使います。

in advanceで、「事前に」という意味です。

回答
  • With good intent.

I know you’re doing it with good intent,but you could have at least told me.
(きっとそれを良い動機でやっていると思うが、でも私に一言いってくれても)。
it は 「それ」のことです。

You could have at least told me.
(私に一言いってくれてもいいんじゃない)。

good intent は 良い動機、という意味です。参考に!

good icon

8

pv icon

9247

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:9247

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー