彼は友情より義理を重んじる人です。これを英訳してください。
英訳1:puts ~ above ~ で「〜以上に〜を重んじる」というフレーズです。「義理」を直訳するのは難しいですが、「責任」に近いので duty を使うと自然になります。
英訳2:1よりもや柔らかい印象になります。care about ~ で「〜を大切に思っている」というニュアンスです。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
義理と言うよりは、その人の主義を先に置くことではないでしょうか?
「He puts his principles before friendship」ー ”彼は友情より彼自身の義理感を重んじる”。
Duty や Obligation をそのまま使用するとどうしても法的に聞こえてしまいます。
なので、もしDuty や Obligation を使うならば「sense of duty」を使う方がおすすめです。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
put A before B「AをBの前に置く」→「BよりもAのほうを優先する、重視する」
例)Do you put personality before looks, or the other way around?(あなたは見た目よりも性格を重視しますか? それともその逆ですか?)
参考にしてみてください☆彡
義理は、duty / obligations, 友情は、friendship / fellowship と訳します。