世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

個人差はありますって英語でなんて言うの?

宣伝で、効果には個人差があることを伝えたいです。
default user icon
( NO NAME )
2017/01/10 21:09
date icon
good icon

64

pv icon

47099

回答
  • There are differences according to each individual.

  • There are individual differences.

まず、「個人差」という日本語の単語は英語では「人による違い」と表現しています。 なので、「個人差はあります」を英語でいうときに、「人によって違いがあります」に言い換えまして、「There are differences according to each individual」と表現しましょう。 「There are individual differences」は日本語から「個人差」をそのまま訳したものなので、通じるは通じると思いますが、言ったらたぶん相手に「例えば?For example?」と聞かれると僕は思いますね。
Yuujin 英語講師、英会話講師、トライリンガル翻訳者
回答
  • Results may vary.

  • Individual results may vary.

たとえばダイエットプログラムなどでビフォー・アフターの写真を載せた広告の下に、免責文としてよく掲載されている定型文が「Results may vary」(結果が変動する/結果に差が出ることがあります=効果には個人差があります)です。「Individual」が先頭につくこともあります。ご参考にしていただければ幸いです。
回答
  • The effectiveness of these supplements varies from person to person.

例えばサプリの宣伝に使うなら、次のような言い方ができますよ。 ーThe effectiveness of these supplements varies from person to person. 「これらのサプリの効果には個人差があります」 effectiveness「効果」 to vary from person to person「個人差がある」 ご参考まで!
good icon

64

pv icon

47099

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:64

  • pv icon

    PV:47099

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー