全然似てないって英語でなんて言うの?
モノマネ、双子なのに似てない時、持ってる物、考えてる事、等
相手は似ていると言うが似てないと言いたいとき。
回答
-
don't look alike/similar at all
-
A and B are not alike/similar at all
-
A is not similar to B at all
look alike / similarで「(見た目的に)似ている」を表します。
否定の場合はdon'tを付けてdon't look alike / similarになります。
さらに(not) at allで「全然~でない」と否定を強調することができます。
I have twins, but they don't look alike / similar at all.
「私には双子の子がいるんだけど、全然似ていないの」
二つ目の例のように、少し形を変えて
Takashi and Yuta are not alike / similar at all.
「タカシとユウタは全然似ていない」
のように言うこともできます。この場合、見た目だけでなく、性格が似ていない場合などにも使えます。
意見や考えが似ている・似ていないを言いたい場合には、見た目ではありませんからlookを使わずに表現します。
三つ目の例では、A is similar to B「AはBに似ている」という表現を用いています。
このとき、to Bのtoを忘れないことに注意です。
Your opinion is similar to mine at all.
「君の意見は私のものとは全く似ていない」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
not similar at all
-
doesn't look like it at all
「全然似てない」というのは、~not similar at allやdoesn't look like it at allという表現が使えます。
be similarとlook likeは「~に似ています」という意味で、not~at allは「全然~(し)ない」となります。
それを否定にしてその言いたい場面に合わせます:
ものまね:That doesn't look like it at all.
双子:You aren't similar at all.
またはYou don't look like each other at all. (each other = お互いに)
物: That isn't similar at all.
回答
-
That/he/she looks nothing like ( )!
-
They aren't even remotely similar to each other!
looks/sounds nothing like Aとnothingを使うのがパンチのある言い方かと思います。ちょうど「1ミリも似てないよね!」みたいな雰囲気が出ます。
二番目のnot remotelyは「うっすらとも(似てない)」の意味。
回答
-
totally different
「全然似てない」は、1つには、totally different「全く違う」と表現できます。
例)
A and B are totally different.
または
A is totally different from B
で、「AはBと全く違う」というように表現できます。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪