家についたよ~!(保育園についたよ)って英語でなんて言うの?
車で子供を保育園に送り迎えしています。
夕方、保育園から家についたときに、
『よーし、おうちに着いたよー!(*^_^*)』
朝、家から出て保育園に着いた時に
『はい!保育園についたよ~(*^_^*)』
と言いたいです。
よろしくお願いします。
回答
-
Now we're back home!
-
Home! Sweet home!
ご自分もお子さんも長い1日を終えて、今日もやっと家に帰ってきたよー、というニュアンスを含めて、"back" homeとしました。自分たちの帰る場所に帰ってきたんだよ、という感じです。
Home! Sweet Home!は、長期旅行などに行ってから帰って来た時に、「確かに旅行先はどこも素敵だったけど、やっぱり家より落ち着く場所はないなー」という感じで使う、「あー、家に帰ってきたぁー」という表現です。特にしんどかった1日が終わった時には、私も、Home! Sweet Home!とよく言います(笑)。
逆に、朝、保育園に着いたときには
"Now we're at the preschool!"
(さぁ、保育園着いたよー)
"I wonder if ==your child's best friend== is here."
(==ちゃん、もういるかなー)
お子さんとバイバイする時には"Bye bye."だとちょっと寂しい感じがするので、"See you later!" "I'll see you soon, honey." などだと、お父さん・お母さんはお仕事が終わったらここに戻って来てくれるんだ、ということがしっかりわかるので、お子さんも少し元気になるかもしれませんね。
回答
-
We got to the nursery school!
-
We are home now!
「~に着く」は【get to O】です。【arrive at】でもokです。「帰宅した」は【We are home】でいいでしょう。