文字通りの意味は「嘆いても遅いよ、後悔するには
遅すぎる」です。
アドバイスするなら
You should've known better.
(もっと思慮深くあるべきだったね)
と付け加えても良いかもしれません。
例文
1. I didn't study for the test and I failed. It's too late to be sorry, but I should've known better.
(テストのために勉強せず、失敗した。後悔先に立たずだが、もっと賢く行動すべきだった)
2. She broke up with him because he was always late. Now it's too late for him to be sorry.
(彼はいつも遅刻していたので、彼女に振られてしまった。今更、彼が後悔しても遅いのだ)
参考になれば幸いです。
There's no use crying over spilled milk.
→後悔してもしょうがない。
No use crying over spilled milk.
→後悔してもしょうがない。
有名なことわざです。
「後悔先に立たず」に近いと思います。
「こぼれたミルクのことで泣いてもしょうがない」が直訳です(「覆水盆に返らず」と訳されることもある)。
会話では There's を省くことも多いです。
〔語句〕
there is no use doing
(doing)しても無駄
spilled milk
こぼれたミルク
参考にしてください。
ありがとうございました。
こんにちは、
英語で「後悔先に立たず」を言いたいとしたらこの英文を使います
・it’s too late to be sorry
・it’s too late to apologize
例文
ごめんなさい、去年とても悪かった
Sorry, I was so bad last year to you.
後悔先に立たず
It’s too late to be sorry
ご参考になれば幸いです
終わった後にいくら悔やんでも取り消しがつかないこと、「後悔先に立たず」は英語で「it’s too late to be sorry」や「there is no use crying over spilled milk」で表現します。
例文:
「やる戻すことができないので、後悔先に立たずね」
→「It’s too late to be sorry, there is no going back」
→「There is no use crying over spilled milk, there is no going back」
ご参考になれば幸いです。