パパに○○○してもらったの?(^^)って英語でなんて言うの?
子供が私に、見て見てー!と、
アピールをしてきた時に、
「わぁ〜パパに買ってもらったの?良かったねぇ〜ʕ•ٹ•ʔ」
「パパが(そうやって)やってくれたんだ?良かったねぇ〜」
と言いたいです。
よろしくお願いします。
回答
-
Did daddy ◯◯ for you?
-
Did did you get daddy to ◯◯ for you?
Hey there!
ユーコネクトのアーサーです。
「〜してもらう」というのは、だいたい「Have (someone) do (something) for me」と言えます。
部下に書類を整理してもらった
I had my coworker organize the documents for me.
鍵を旦那に探してもらった
I had my husband look for the key for me.
この場合は子供と話しているのでよりカジュアルな「get」を使えます。
Did you get daddy to ~~ for you?
でも実は、英語は日本語より「〜してもらう」という言い方を使わないので
単に「Did daddy ~~~ for you」も使えます。
Did daddy buy the toy for you?
Did you get daddy to buy the toy for you?
よろしくお願いします!
アーサーより
回答
-
Did daddy ~?
「わぁ〜パパに買ってもらったの?」
Wow! Did daddy buy you this one?
「パパが(そうやって)やってくれたんだ?」
Did daddy do this for you?
「良かったねぇ〜ʕ•ٹ•ʔ」は、たくさん言い方がありますが、お子さんに色んな表現を覚えてもらうために、お母さまも色んな表現を使ってみるといいですね。
例:Great! / Nice! / Amazing! / Cool! / Wonderful! / Fantastic! / Excellent!/ You are so lucky!