風邪をひいている外国人の同僚に教えてあげたい
ちょっと逆の発想で英文を作ってみました。
If you start to feel sick, you should take pills.
➡調子悪くなり始めたら、風邪薬を飲んだ方がよいよ。
こう言えば
【風邪薬は風邪のひき始めに飲まないと効かないよ】
の意味に近づくと思います。
回答したアンカーのサイト
英語総合即戦学校
風邪薬=cold medicine
right when~=ちょうど~のときに
効かない=doesn't work
アメリカではpillよりもmedicineという言葉が使われることが一般的です。
話の流れにもよりますが、I'm on the pill.と言ったら、経口避妊薬を飲んでいるという意味にもなります。
ちなみに風邪の引きはじめや引きそうだなと思ったときには、Airborneというハーブのサプリメントを飲む人も多いです。
~するのがbestと言う意味で、変な感じを感じ始めたら飲むのが良いよ、と言う言い方です。ちなみにイギリス英語では薬局は a chemist's です。
回答したアンカーのサイト
「Tsuの日常 (^ ^)」