お好み焼、特に広島風のものをどういえば伝わるか教えてください。
お好み焼きは英語で、そのままOkonomiyaki、またはJapanese savory pancakeといいます。広島風はHiroshima styleというといいですね。
大阪風と広島風の違いは、Osaka style is to scramble everything and fry on the pan, but in Hiroshima style, the ingredients are layered on the pan. と説明してみてはいかがでしょうか^^
回答したアンカーのサイト
Youtubeチャンネル
He there Violet!
ユーコネクトのアーサーです!
「〜風」はこの場合「style」と言います。
ケバブはトルコ料理ではなく、トルコ風料理です。
Kebabs aren't Turkish food. They're Turkish-style food.
※「ケバブ」はドイツ在住のトルコ人の移民が作った料理なので、正式なトルコ料理ではありません。
※ 料理 ※
料理の言い方は英語に直訳したい方が多くいらっしゃいます。
でも料理は日本独特の物なので、外国の文化にはなくて日本語そのままを使っても問題ありません。
ラーメン= Ramen
寿司= sushi
お好み焼き = okonomiyaki
ですので、「広島風お好み焼き」の言い方は以下となります。
Hiroshima-style Okonomiyaki
Hiroshima style Okonomiyaki
(文章のスタイルによって、ハイフンを入れても入れなくてもいいです。適当でいいので考えすぎないでください。)
よろしくお願いします!
アーサーより