世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

部下の人間関係で悩んでいます。って英語でなんて言うの?

自分を含めずに、部下同士(対立)の人間関係を解決しようと悩んでいる状況です。

default user icon
shuさん
2017/02/04 15:41
date icon
good icon

12

pv icon

6056

回答
  • I feel worried about the relationship among my subordinates.

「悩んでいる」という言葉を、「心配している」と直すことで、英語を自然にすることができます。

・I feel worried about ~ 「~について心配に感じている」

・relationship 「~関係」

・subordinates 「部下」

例)I feel worried about the relationship among my subordinates.
「私は自分の部下たちの人間関係について心配している」

◆文法のポイント

TOEICなどでも出題されるときがあるのですが、betweenとamongの違いをここで入れておきます。

・between(2人の間という意味で使います。)
・among(3人以上の場合に使います)

例)English Academy Clover is located in Otsuka which is between Ikebukuro and Sugamo.
「英会話アカデミー☆CLOVERは大塚にあり、池袋と巣鴨の間にあります。」

例)All lessons at English Academy Clover are constructed among beginners.
「英会話アカデミー☆CLOVERのすべてのレッスンは、初級者で構成されています。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I have trouble dealing with conflicts between my subordinates.

  • I'm wondering how to deal with conflicts between my subordinates.

「~に悩んでいる」は「~に苦労している」と
考えて,have trouble~ingで表現しました。

have trouble(difficulty)~ingで
~に苦労するという意味を表します。

部下同士(対立)の人間関係は「部下間の対立」と
考えて、conflicts between my surbordinates
としました。

deal with~は「~を処理する」という意味です。

I'm wondering how to deal with conflicts
between my subordinates.
は「どうやって~しようかと思っている」
という意味になりますので、
今悩んでいるというニュアンスが出せます。

参考になれば幸いです。

good icon

12

pv icon

6056

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:6056

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー