世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ドジっ子って英語でなんて言うの?

ドジ。抜けがあったり、忘れ物が多かったり。そういう人を英語でなんと言いますか?
female user icon
AOIさん
2015/12/25 19:29
date icon
good icon

34

pv icon

53778

回答
  • clumsy person/guy/girl/etc.

こちらは主にオタク文化において使われている表現という認識だったのですが・・・どうですかね? アニメやゲームなどに詳しい方と、特定のキャラクターなどについて会話をしている場合、 「dojikko」でそのまま伝わる可能性が高いかと思われます(Wikipedia記事があるくらいですから)。 しかし、単に「ドジ(な人)」、「おっちょこちょい」ということであれば、言い方が様々に存在します。 最も基本的な言い方としては、「clumsy (person/guy/girl/etc.)」ですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ I wouldn't let Claire hold anything fragile. She's a bit clumsy.(「クレアには、壊れ物を持たせない方がいいかもね。何せ、ドジなやつだから。」) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ バリエーションを加えたい場合、 「clumsy」と同一の意味を持った単語が、たくさんあります。 類語辞典を引いて、色々試してみると良いです。 ↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ uncoordinated unwieldy graceless ham-handed blunderous bumbling untactful/lacks tact butterfingered/has butterfingers/is a butterfingers ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ A: Did you hear? Bill fumbled the ball at last night's game.(「聞いた?昨日の試合でビルがボールをファンブルした(掴み損なった)ってよ。」) B: I guess we won't be hearing the end of "Butterfingers Bill" for a while.(「じゃ、しばらくは「ドジのビル」ってあだ名で決定ね。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ A: I need help moving this weekend.(「今週末、引越しを手伝ってくれる人を募集中。」) B: Sure man, no problem.(「良かったら、俺が手伝うよ。」) A: Thanks! Ideally we'd need 3 people though.(「ありがとう!理想的には3人でやれたらと思ってたんだよね。」) B: What about asking Louis?(「じゃ、ルイスは?」) A: Probably not a good idea. He's notorious for being pretty ham-handed, and I don't want him dropping everything I own.(「うーん、彼は辞めておこう。かなりのドジなんだよ。物落としたりしたら大変だしね。」) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ A: Did you just seriously trip over your own feet, Sarah? Geez, you're so uncoordinated.(「今、自分の足につまずいたよね、サラ?まったく、ドジだなぁ。」) B: ...(「・・・」) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ >抜けがあったり、忘れ物が多かったり 上記の英語は、主に運動神経的な意味での「ドジ」を対象にしているものですが、 「抜けがあったり」、「忘れ物が多かったり」といった「失敗」をする傾向のある人、 そのような人を英語で描写するには、イディオムの使用をオススメします。 (なぜならば、あまり直接的な表現ですと、与える印象が極端にネガティブになり、軽蔑しているような印象になるので。 とはいえ、実際に以下の英語を使う際に、文章の対象である本人に聞かれたら、傷つけてしまうことも考えられるので、要注意。 声を、小さくw) ↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ a few fries short of a Happy Meal(直訳すると、「ポテトが何本か足りない(マックの)ハッピーセット」→つまり「アホ」) not the brightest bulb in the box(「最も明るい電球ではない」→つまり「アホ」) about as sharp as a marble(「ビー玉の鋭さを持った」→つまり「アホ」) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 使用例: ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Yeah, Dan's a real sharp guy. About as sharp as a marble.(「うん、ダンは鋭いよね。・・・ビー玉のようにね。」) Marcy? Sure, I love her. Not the brightest bulb in the box, but a great character.(「マーシー?あの子大好きよ。決して賢い子ではないけど、面白いよね。」) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答
  • dope/dummy

  • nuthead

  • potato-head

こういった表現は日本語と同じようにまた直訳ではなく、若者から流行りだす熟語も数多く存在しますね。その中でも広く使われている、一般的に定番と思われているような表現を幾つか紹介します。 ひとつは、“dummy” ( “dumb” の形容詞 )、また “nuthead” (直訳だと頭がクルミからできている、“空っぽ” )という単語や “potato-head” という単語もまたよく使いますね。 ちなみにこの最後の表現こそ、あの米国の昔から誰もが一度は遊んで育ってきた “Mr. Potato-Head” が二重の意味をもったネーミングとなっていることからも、非常によく使われる表現の一つということですね。 これらも合わせて参考にしてみてください。
Hara Ken English teacher
good icon

34

pv icon

53778

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:53778

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら