散らかっていた子供のオモチャを私が片付けたら、片付け方が気に入らなかったようで、子供に怒られた。「自分の好きなように片付けて」的なニュアンスで言いたいです。
Hey there!
ユーコネクトのアーサーです。
※ 自分で ※
英語でいうと主に
By yourself
By myself
By hisself
などなど
自分で出かけます。
I'll go out by myself.
※ 気にいる ※
「気にいる」も「好き」もどちらも
「like」で表現します。
あまり気に入らなかった = I didn't like it too much.
※ 〜たら ※
場合によって違うのですが、大幅にいうと「if」か「when」と言います。
過去にあったこと、または絶対に起きることだったら「when」を使います。
バスに乗ったら、友達に遭遇しました。
When I got on the bus, I ran into my friend.
気持つ悪くなったら教えて
Tell me if you don't feel good.
気に入らなかったら自分でやって!
If you don't like it, do it yourself.
If you don't like it, do it the way you like it.
気に入らなかったら、好きな風にやって!
よろしくお願いします。
アーサーより
私のやり方がきにいらないなら、好きなように片付けなさい。
as you like; あなたの好きなように...
do as you like; お好きにどうぞ。ご自由にどうぞ。
シチュによっては「勝手にすればいいじゃん」というニュアンスにもなります。
「もし~」「~だったら」と表現したい場合はIfを使います。
なので、「もし○○が好きじゃなければ」はIf you don't like itになります。
また「自分でやって」は英語でdo it yourselfです。
是非参考にしてみてください。
こんにちは。
If you don't like the way I do it, do it yourself.
「私のやり方が嫌なら、自分でやりなさい」
the way I do it で「私のやり方」です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム