書類をばらまいてしまった時に拾ってくれたって英語でなんて言うの?
「転んで書類を撒き散らしてしまった時にある少年が拾うのを手伝ってくれて嬉しかったの」 と友達に言いたいです
回答
-
He helped me when I dropped my documents
He helped me when I dropped my documents.
直訳すると、「私が資料を落としたときに彼が助けてくれた」になります。
He helped me=彼は助けてくれた。
〇〇を落とす=To dropになるので、過去形がdroppedです。
また、英語では「モノを落としたときに助けてくれる=拾ってくれる」というニュアンスになるので、わざわざ一言一句に訳す心配はありません。
是非、参考にしてみてください。