中身の見えない容器、
相手が掃除をしていて「ほれ早く飲み干してゴミここに入れて」と簡単に言うがまだゴクリ×3回分は残ってる。待て待て。
3口分残ってる の応用で かなり残ってる もお願い致します。
ご質問の「易々一気に飲み干せるか!」には「ゆっくり飲みたいんだよ!」という思いがあるように思えましたので、drink up (飲み干す)と in a hurry (急いで)を用いて、I don't want to drink it up in a hurry.(急いで飲み干したくない)という表現にしてみました。
3口分は、three sip で表現しましたが、sip はすするような感じのイメージですので、 ほんとうにわずかな1口分です。
I sill have ~ left. は、I still have (まだ持っている)と、left(残されている、残っている)を合わせて、「まだ〜が残っている」という意味で使えますので、〜に入れる単語を変えれば、様々な表現ができます。left の代わりに、to go を使っても同じ意味になります。
例えば、入試や発表会などに向けて、準備をしていて、当日まで「あと〜日だよ」などと表現したい時にも、使えます。
We have two months left / to go. (あと2ヶ月だよ)
「まだたくさん残っている」は、I still have much left / to go. で表現できます。
お役に立てれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
ブログ
一気に飲み干せる = do shots, do slugs, slam (a drink)
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast