よーしやるぞーってときに。
・Be positive:positiveの状態でいる→前向きでいる
・get going:前進する、始める、取り掛かる
元気を出して行こう!という表現には、よく外国人だと、Be positive! Let's get going!前向きに、やっていこう!という英語を使います。
例)Be positive! Let's get going.
「前向きで!さぁ進んでいこう!」
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
初級者のための英会話スクール「英会話アカデミー☆CLOVER」
こういう意味の表現はいろいろあります。
Let's keep our heads/chins up!
Let's keep our spirits up!
Let's take heart!
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
Chin up!
元気だそう!
Let's do this!
やってやろう!
Let's do this は「やってやろう」「やってやろうぜ」というニュアンスの英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム