世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

元気出していこう!って英語でなんて言うの?

よーしやるぞーってときに。

default user icon
( NO NAME )
2017/02/23 11:10
date icon
good icon

66

pv icon

35680

回答
  • Be positive! Let's get going.

・Be positive:positiveの状態でいる→前向きでいる 

・get going:前進する、始める、取り掛かる

元気を出して行こう!という表現には、よく外国人だと、Be positive! Let's get going!前向きに、やっていこう!という英語を使います。

例)Be positive! Let's get going.
「前向きで!さぁ進んでいこう!」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Let's pick ourselves up and move on!

  • Let's keep the faith!

  • Let's buck up!

こういう意味の表現はいろいろあります。
Let's keep our heads/chins up!
Let's keep our spirits up!
Let's take heart!

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • Chin up!

  • Let's do this!

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

Chin up!
元気だそう!

Let's do this!
やってやろう!

Let's do this は「やってやろう」「やってやろうぜ」というニュアンスの英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

66

pv icon

35680

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:66

  • pv icon

    PV:35680

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー