元気にって英語でなんて言うの?
元気にしてる?と聞く時の「元気に」って英語でどういうの?
回答
-
How are you?
-
Are you feeling energetic?
単にと聞きたいのなら「How are you?」で表現できるのですがこちらは"調子はどうですか?"と言う意訳になりますね。
直に"元気"と表現したいのなら「energetic」または「vigorous」を使いますね。「energetic」は"元気旺盛、活動的"という意味になり「vigorous」は"強健、活発"という意味になります。ただこちらの表現の場合はカジュアルに相手に"調子はどう"と問うより改まって相手のことを心配して、気遣って聞いてる様に受け取られますね。