I am just a beginner who has just started studying English.
私は英語を勉強し始めたばかりの[初心者](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/7275/)です。
Please correct me anytime if I make any mistakes.
(英語で)もし[間違っていることがあったらいつでも直してくださいね](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/47350/)。
Sorry I could't catch that.
[ごめんなさい、聞き取れませんでした。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/4972/)
I am a beginning student of English as a second language.
" a beginning student"=「初心者」
"English as a second language"=「外国語としての英語」
「英語学習者」="an English language learner”と言う事も出来ます。
初心者以外のレベルの人は、
①lower-intermediate
②intermediate
③advanced
①から②へ、そして③への順に難しくなって行きます。
頑張って、③へ行って下さい。
ここまでで、お役に立てば幸いです。
感謝
1) ESLというのは英語を学ぶための授業を指し、大学では主に正規の授業を受ける英語のレベルに達していない人がESLの授業で英語を学んでいます。 もし、教育機関にいて、英語を勉強していることを伝えたいのなら、ESLにいるということを伝えれば、英語を勉強中なんだということが相手にうまく伝わります。
Curerntly というワードを入れると、現在という意味になります。RとLの発音の勉強にもなるので意識して使うといいでしょう。
2) ネイティブの人たちは単にEnglishと聞くと、文学を学んでるのかなと勘違いする人もいます。言語の英語であることを明確にするためにも as a second language (第二外国語として)などのフレーズを入れるとわかりやすいです。