買うものによるって英語でなんて言うの?
スーパーを使い分けてるのですが、『なんで○○のスーパーには行かないの?』
と聞かれ、『買うものによって使い分けてる』と言えず、△△のスーパーが好きだからと答えるのが精一杯でした…。
回答
-
It depends on what I'm buying.
-
It depends on what I buy.
Hey there!
ユーコネクトのアーサーです。
※ 〜するもの ※
「もの」の直訳は「thing」です。ですので「〜するもの」は英語でいうと、
「the thing that ~」と言えます。
買うもの = the thing that I buy
より短くて言いやすい言い方もあります。
「what ~」です。
買うもの= what I buy.
こちらの方は短くて少しカジュアルな言い方ですので友達同士の場合にオススメします。
※ 〜による ※
この言い方は英語でいうと「It depends on ~」と言います。
買うものによる
It depends on what I buy.
ちなみに、「〜によって」は「depending on」と言います。
買うものによって= depending on what I buy.
お役に立てると嬉しいです!
よろしくお願いします!
アーサーより
回答
-
I choose (and go to ) a supermarket depending on what I buy.
「使い分ける」ですが、この場合はスーパーですので、
買うものによって、スーパーを選ぶ(選んで行く)
とするのが自然です。
choose (選ぶ)
depending on~ {~次第で というイディオム)
what I buy (what =the thing which 「~するもの」という先行詞を含む関係代名詞)
なお、この場合は、習慣的に「○○は~スーパーで」と決めているということですから
習慣を表す現在形が最も適切です。
ご参考になりましたら幸いです。