世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

しいて言うとって英語でなんて言うの?

相手の質問に対する返答に困ったときの表現を教えて頂きたいです。

default user icon
kenさん
2017/03/08 22:36
date icon
good icon

20

pv icon

9921

回答
  • If you ask me

  • If I were to say it

if you ask meは直訳すると「もしあなたが私に尋ねるなら」
ですから「しいて言えば」に近いニュアンスになります。
if you may ask meという場合もあります。

If I were to say itは仮定法を使って
「仮に私がそれを言うとすれば」という意味ですので
「しいて言えば」と同じ意味になります。

断定的な物言いを避けて、柔らかいニュアンスに
なると思います。

参考になれば幸いです。

回答
  • If I had to say

  • It you ask me

Hey there Ken!

ユーコネクトのアーサーです。
ご質問ありがとうございます。

相手の質問に答えるのにためらいがあるときによく使うのは

If I had to say
言わなければいけなかったとしたら

だいたい相手に好ましくない答えになるときに使います。

A: Do you think I am right or wrong?
B: Well, if I had to say, I would say youre wrong.

他に言えるのはIf you ask me.
これは単に自分の意見を述べるのにためらうときに使いフレーズです。

A: Which do you think is better.
B: Well, if you ask me, I say the first one.

よろしくお願いします。

アーサーより

good icon

20

pv icon

9921

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:9921

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー