世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

持って行く!(持って行きたい!)って英語でなんて言うの?

朝、保育園に行くときに、
なかなかおもちゃを手放さない息子のセリフです。

子供→親へのセリフです。

「やだ!持って行く!」

を言いたいです。
よろしくお願いします。

default user icon
satoさん
2017/03/09 08:52
date icon
good icon

6

pv icon

12119

回答
  • No! I'm taking this to school!

  • No! I'm taking my toy to school!

  • No! I want to go to school with my toy!

お子さんのセリフですね。

子供らしい言い方ですと:
No! I'm taking this to school!
やだ!これ学校に持っていくの!
No! I'm taking my toy to school!
やだ!おもちゃを学校に持っていくの!
No! I want to go to school with my toy!
やだ!おもちゃと一緒に学校に行きたいの!

などの言い方があります。

他にも、もし人形やフィギュアのおもちゃでしたら
No! I'm going to school with him/her!
とおもちゃのことを擬人化して彼・彼女
もしくはおもちゃの名前
(例えば男の子でしたらアイアンマンのフィギュアとか)
を言ってもいいですね。

No! I'm taking Ironman to school with me!
やだ!アイアンマンと一緒に学校に行くの!

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I want to bring my toy to school.

  • I want to go to school with my toy.

保育園でも幼稚園でも小学校でも、厳密に区別せずに"school" を使ってしまってかまいません(子供にとっては何かを学ぶところですからね)。

『持って行く』については"bring" を使いますが、例文2のように『一緒に学校に行く』としてしまっても良いかも知れません。

回答
  • No, I wanna take it!

  • No, I'm taking it!

保育園に行くぐらいのお子さんでしたら、より短くてシンプルなのがよいでしょう。

No, I wanna take it!
やだ、持っていきたい!

wanna は want to のくだけた表現です。
特にイヤイヤ期の子どもは、ものすごい割合で No! と言っています。

No, I'm taking it!
やだ、持って行くの!

現在進行形を使うこともあると思います。現在進行形は、確実にすぐに訪れる未来を示す時に使うこともあり、絶対にこれからそうなるんだという強い意志を表しています。

good icon

6

pv icon

12119

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:12119

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー