フルタイムで働いている主婦です。
資格を取るために、家族の了解を得た後、それなりに高い講座代を支払って勉強を始めたもの、家族に負担が掛かっているため罪悪感でいっぱい。(家族へ家事の役割負担がそれぞれ増え、休みの日、母は勉強ばかり。家族への時間が減り家族はかなり不満気味。)私は私で安らぐ時間もなく睡眠不足でフラフラ。結構深刻です。。
大変ですね、、心中お察しいたします。
まず「何とかなる」というのは「なんとか対処できる」ということですので、
handle が使えます。
1文め
When I started the study, I thought I could handle it.
直訳「その勉強を始めた時、何とかできるだろうと思った」
2文目、
But it turned out to be a series of hardships.
「しかし、困難の連続だとわかった」
そして、turn out というのは、「実際はーーだった」という時に使える表現です。
turn out to be -- で「---だと判明した、だと分かった」となります。
苦難の道、で最後を turn out to be a rocky road.(岩だらけの道=いばらの道)と言うのもアリですね。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
英語フレーズや表現を分かりやすく解説「りょうこ先生」メルマガのご登録はこちらから