世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あぁ〜○○はお家にあるよ!って英語でなんて言うの?

保育園から帰るとき、
車に座った子供が、
「○○のおもちゃはどこ?」

と聞いてきたときに、

「あぁ〜○○(おもちゃの名前)は家にあるよ!」

と答えたいです。

default user icon
satoさん
2017/03/21 13:09
date icon
good icon

23

pv icon

24467

回答
  • That's waiting for you at home!

  • ○○ is at home! Let's have a look for it when we get back ok?

  • Oh~ you're looking for your ○○! We have it at home!

質問ありがとうございました!

よくありますね!

私はこう言う3パターン使ってます!

※That's waiting for you at home!
➡それはね、家で君の事待ってるよ~

※○○ is at home! Let's have a look for it when we get back ok?
➡○○は家にあるよ!家帰ったら、探してみようね!

※Oh~ you're looking for your ○○! We have it at home!
➡あ~~~○○ね! 家にあるわよ!

Jessica ニュージーランド出身タレント、コラムニスト
回答
  • It's at home.

  • I left it at home

「家にあるよ」の一番聞く言い方はIt's at homeです。

I left it at homeは「家に置いてきた」です。場合によって「忘れて来た」というニュアンスがあります。

子どもが家のおもちゃを保育園に持っていきたいとかLet's leave it at home(家に置いて行こう)と言えます。

人の場合、例えば「ママ・パパはどこ」と聞かれて、もし家にいたら He's/She's at homeと言います。

ご参考になれると嬉しいです。

good icon

23

pv icon

24467

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:24467

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー