旦那とお風呂掃除当番を交代で
やっているのですが、
その時の会話で、
「今日って私の番だっけ?」
「うん、あなたの番だよ!」
と言いたいです。
英訳例①「今日のお風呂掃除は、私の番だっけ?」
英訳例②「そうだよ、あなたの番だよ!」
アメリカでは、bathroomと言うと、大抵、おトイレ・洗面所・浴槽(シャワールーム)の3つをイメージします(★Bathroom=おトイレとして認識されてもいるので、「おトイレを使用する」ことをUse the bathroomと言います。)
同じ一つのBathroomでも、人によっては、おトイレだけ、浴槽だけ、洗面所だけ、を掃除する人もいます。
例えば、
I cleaned the toilet(トイレ=便器を掃除した)
I cleaned the shower room(シャワールームを掃除した)
I cleaned the (bath)tub(浴槽を掃除した)
と、こんな感じです。
日本のお風呂=体をきれいにする場所、の観点から見ると、bathtubまたはshower roomに相当します。
I cleaned the entire bathroom→「バスルーム全体を掃除した(おトイレ・洗面所・浴槽)」と言う言い方もあります。
アメリカでは、ハーフバス(おトイレ・洗面所)とフルバス(おトイレ・洗面所・浴槽)の両方がある家が一般的です。フルバスが二つ以上付いている家もあります。
少しでもご参考になれば幸いです。
決まった日(例えば毎週の火曜日と木曜日)とか週間などで掃除を交代する場合には「It’s your day to ~」や「It’s your week to ~」と言う表現を使えます。「It’s your turn」(「あなたの出番だよ」)の他によく使われる表現です。
「Remember?」は「覚えてる?」と言う意味で、とてもカジュアルな言い方です。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad