その人の作品を見てうっとりしたように言いたいです
初級者の方でもすぐに使えるように、簡単な単語を使って表現してみました。
「always」は「いつも、常に」という意味となり、頻度としては90%以上を表します。
また、「素敵」という意味でbeautifulを使っていますが、他にもwonderfulや lovelyも使うことが出来ます。
例)It is always wonderful.
「それはいつも素晴らしいです。」
例)It is always lovely.
「それはいつも素敵です。」
※lovelyは「かわいらしい、愛らしい」という意味の他にも「素晴らしい、素敵な」というwonderfulと似た意味を持っています。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
初級者のための英会話スクール「英会話アカデミー☆CLOVER」
「この作品」"this work"と言えば絵画、彫刻、写真など何にでも使えますので便利な表現ですが、具体的に言いたい場合はpainting, photographなどに置き換えてください。
I always enjoy seeing this work/painting/photograph. It’s so beautiful/amazing etc.).
「いつもこの作品/絵画/写真を見るのを楽しんでいます。本当に美しいですね/素晴らしいですね。」
I always find this work so intriguing.
「私はいつもこの作品に魅力を感じます。」
→"so intriguing"は心を奪われるような興味心や好奇心を表します。
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム
It's so beautiful. I never get tired of looking at it.
本当に美しいです。どれだけ見ても飽きません。
上記のように英語で表現することもできます。
never get tired of ... は「飽きない」という意味の英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。