世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

良い悪いは別にしてって英語でなんて言うの?

良い悪いの問題は別にして、ただ彼は〜したかっただけだと思うよ。
というときの「良い悪いは置いといて」はどう言えるのでしょうか?

default user icon
( NO NAME )
2017/03/28 14:43
date icon
good icon

13

pv icon

14839

回答
  • Whether good or bad, he just wanted to do that.

これは、whether A or B, ~ という形で表現出来ます。

例文は、そのまま「よかろうが、悪かろうが、彼はそれをしたかっただけだ」です。

もう一つ例文を書きますと
Whether positive or negative, change can be stressful to many people.
(よい意味でも悪い意味でも、変化というものは、多くの人にとってストレスになりうる)

can ありうる

ご参考まで。

回答
  • Right or wrong aside,

  • Never mind if it was right or wrong,

加筆ですが、いくつか違う言い方もあるので、参考までに!

①Right or wrong aside, ...
いい悪いは置いといて…

②Never mind if it was right or wrong, ...
いい悪いはこの際考えないで…

という感じです。

意味合いはほぼ同じなので、言いやすい方をぜひ使ってみてください!

お役に立てれば幸いです!

good icon

13

pv icon

14839

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:14839

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー