〇〇は好き嫌いが(好みが)分かれる食べ物ですって英語でなんて言うの?
食べ物の好みについて話している時に、相手が「野菜は嫌いで普段ほとんど食べないけどゴーヤはたまに食べるよ」と言ったことに対して「普通の野菜が嫌いなのにゴーヤは平気なの? ゴーヤこそむしろ好き嫌いが分かれる野菜と思うんだけど?」という感じで言いたいとき。
回答
-
It’s a food that people either love or hate.
Goya is a vegetable that people either love or hate.
(ゴーヤは好きか嫌いかで別れる野菜です)。
Natto is a food that people either love or hate.
(納豆は好きか嫌いかで別れる食べ物です)。
と言えますよ。参考に!
回答
-
Gohyah is an acquired taste.
『ゴーヤは、年を重ねるにつれて好きになる味です。』現在完了形とともに使うことで、『だんだんと好きになってきた。』という表現にもなります。
I have recently acquired a taste for beer.『最近、ビールがだんだんと好きになってきました。』