世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

私が死ぬ時、あなたに会えなかったことを後悔したくない。って英語でなんて言うの?

時制がどうなるのかわかりません。
「私が死ぬ時、あなたに会えなかったことを後悔したくない」の後に、「だから今、あなたに会う努力をしたい」の言葉が続きます。
どうぞよろしくお願いします。

default user icon
nicoさん
2017/04/10 00:44
date icon
good icon

4

pv icon

11806

回答
  • I don't want to regret when I'm dying that I wasn't able to meet you in person.

  • That's why I try to meet you in person now.

たしかにこれは、時制は難しいですね。

ですが、「私が死ぬ時」…これは未来のことですが、時を表す副詞節ですので、未来のことでも現在形で書く→when I am dying (死にかけている時)
dying → die の ~ing 形

あとは、ふつうに書けばよいと思います。

なお、この場合の「会う」は、面と向かって実際に会う という意味と思われますから、meet in person と、in person (「電話やメールなどではなく、実際に」)をつけた方がよいと思います。
(meet だけですと、「出会う(知る)」という意味でも使いますので)

ですので、「私が死ぬ時、あなたに会えなかったことを後悔したくない」は
I don't want to regret when I'm dying that I wasn't able to meet you in person.
(When I am dying を先に持ってきた方がわかりやすいですが、そうしますと「死ぬ時」をひどく強調することになりますので、この順番にしました)

なおその次の、「だから今、あなたに会う努力をしたい」は
That's why I try to meet you in person now. などがサラっと、しつこくなく、自然かと思います。
(直訳・なので、今、直接あなたに会うようして(頑張って)いるところです。
(頑張っている というニュアンスをもっと出すには、I am struggling などとします。)

ご参考まで。

回答
  • I don't want to be on my deathbed regretting not seeing you.

死に際という言葉を使った言い方はどうでしょう?

I don't want to be on my deathbed regretting not seeing you.

死に際に、あなたに会わなかったことを後悔したくない。

That's why I try to go out of my way to see you now.

go out of my way
無理をしてでも

という感じです。

とてもロマンチックですよね。誰でも後悔のない人生を送りたいですもんね。
お互いに後悔のない人生を送れるように頑張りましょう!

お役に立てれば幸いです!

good icon

4

pv icon

11806

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:11806

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー