世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

巧みに演じているって英語でなんて言うの?

映画の話をしていて、「俳優が登場人物の感情を巧みに演じていた」と言いたいのですが、なんて言えばいいのでしょうか?

female user icon
sakoさん
2017/05/03 23:44
date icon
good icon

34

pv icon

11125

回答
  • ①He is clever at playing the part.

  • ②He acts the part skillfully.

「巧みに」という表現ですが、①ではbe clever at~としました。
be clever at~:~するのに長けている、巧みな
※cleverには「賢い」以外にも、「抜け目のない、上手な」という意味を持っています。

He is clever at playing the part.
彼はその役を演じることに長けている。

②では副詞skillfully「巧みに、上手に」という単語を使いました。

He acts the part skillfully.
彼はその役を巧みに演じた。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • The actor skillfully expressed the feelings of the character.

「俳優は登場人物の感情を巧みに表現していた」の意味です。
このように表現しても良いかと思います(^_^)

skillfully「巧みに」
express「表現する」

回答
  • perform skillfully

  • put on a great performance

  • hit it out of the park

「hit it out of the park」は元々野球のホームランという意味ですが、よく比喩的に使われています。どんな状態で成功しても使えます。

Tim Young Machigai.com 主催
good icon

34

pv icon

11125

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:11125

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー