どっちを取るかなんだよねーって英語でなんて言うの?
京都から東京に行くのに、バスで行けば安くでいけるが時間がかかるし、新幹線で行けば時間はかからないが、お金がかかる。
どっちを取るかなんだよねー。と言いたい
回答
-
It's difficult to say which is better.
It's difficult to say which is better.
(イッツ ディフィカルト トゥ セイ フイッチ イズ ベター)
「どちらが良い、と言うことはムズカシイ」
2つに分けてお伝えします。
--------------------------------------------
■It's difficult
まず「それはムズカシイ」と、言ってしまいましょう。
※この it を、英文法では「形式主語(けいしきしゅご)」または「仮主語(かりしゅご)」と呼びます。
--------------------------------------------
■to say which is better.
先ほどの it が何を指しているかは、文章の後半で説明します。
「どちらが良い、と言うこと」
※この to 以下を、英文法では「真主語(しんしゅご)」と呼びます。
--------------------------------------------
このようにまず it を置いて、あとで it の詳しい内容を言う方法を、英文法では、
「形式主語構文(けいしきしゅご こうぶん)」
と呼びます。