収入ー費用=利益
収入に税率をかけるのではなく、利益に税率をかけると説明していのです。
できましたら、利益に税金がかかると言う言い方も、教えて下さい。
宜しくお願いします。
「課税を受ける」は、"be taxed"でもよいですが、"be under taxation"を使うと少しかっこいいです。ふたつめには、「課税所得は収入から費用を控除して求められる」という文も記載しておきました。
回答したアンカーのサイト
Twitter
"Apply the tax rate to the remaining profit after deducting expenses from income."
直訳すると「収入から費用を控除した後の残りの利益に税率を適用する」という意味です。
"Taxes are applied to the profit."
直訳すると「利益に税金がかかる」という意味です。
例文:
- "We need to apply the tax rate to the remaining profit after deducting all expenses from our income."
(収入からすべての費用を差し引いた後の残りの利益に税率を適用する必要があります。)
ぜひ参考にしてください。