ボロクソに言われたので
①I think I've been nice enough to you.
君には十分優しくしてきたと思う。
②I've been nice enough to you in my opinion.
個人的には君には十分優しくしてきたつもりだよ。
ぼろくそに言われるのは腹が立ちますね。
nice enough を too nice に変えると、
君には優しくしすぎた、というニュアンスになります。
これで強すぎるのであれば、
それぞれの表現の後に、even too nice を付け加えると
優しすぎたくらいだよ、と付け加える感じになります。
参考しにしていただけたら幸いです。
回答したアンカーのサイト
Eigoholic-楽しいと英語は簡単!
英訳① by my standards が「私の基準では」の箇所です。
「ずっと~してきた」なので、継続を表す現在完了形を使います。almost too nice で「優しぎると言ってもいいくらい」のニュアンスになります。
英訳② more than ...は「…以上」、gracious は「親切な」という意味です。
英訳③ the way I see it は「私の視点では」、that necessary は「必要以上に」という意味です。
その他の言い方:
- As far as I know, I've been almost too nice to you.
*as far as ...は「…に関する限りは」なので、as far as I know で「私が知る限り」となります。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校