おたずねの文も概ね良いと思いますが、きちんと書くと次のようになります。
I don't know whether this information is correct or not.
correct は繰り返しになりますので、2回言わなくても大丈夫ですよ。また場合によって主語は We なども考えられます。
そして、おっちゃんぬが書いた英語は次のようになっています。
★ 訳
「この情報が信頼に足るかどうか分からない」
★ 解説
・I'm not sure if 〜「〜かどうか確信がない」
・reliable「信頼できる、頼れる」
この他、credible「信用できる、確実な」もいいかと思います。クレジット・カードの credit と同語源の単語ですね。
ご参考になりましたでしょうか。
I/We don't know if I/we can trust this information.
私も「情報が信頼できるかどうか」という言い回しの方が自然に感じます。
I/We don't know if I/we can trust this information.
「この情報は信頼できるかどうか分かりません」
trust「信頼する」という意味の動詞を使って表現してみました。
ご参考になれば幸いです。
However, it is not certain if this piece of information is correct.
However, this information has not been verified.
1) However, it is not certain if this piece of information is correct.
「定かではない」 は "it is not certain" 。「正しい」は "correct" としていますが、「事実的」という意味の "true" ともいえます。
"piece of" を抜いても同じ意味です。
2) However, this information has not been verified.
"has not been verified" は、この情報は正しいのか「確認していない」という意味です。