「音がこもる」って英語でなんて言うの?
先生からマイクの音はどうかな?という質問があり、「音はこもっているよ」というのを伝えることがあったのですが表現できなく質問をさせていただきました。
その時は、Your sound is bad.と伝えたのですが、これだと完全にダメという表現なので正確な伝え方ではないと思いつつも、その場を乗り切りました。
回答
-
It sounds muffled.
-
The sound is muffled.
It sounds muffled.
音がこもって聞こえる。
muffledが音がこもるを説明するのにもっとも的確な表現です。
もともとto muffle "こもらせる"という動詞ですが、
受動態として使用するので、
The sound is muffled.
と使えるようにほぼ形容詞的な扱いです。
be動詞の後、
is muffled
動詞の後に、
sounds muffled
のように使う事ができます。
さらに
The sound isn't clear.
音がハッキリしない。
などの文を付け足してもいいですし、
歌や音楽の場合は、
The highs/lows aren't coming out.
高域、低域がぬけてこない。
などと表現できます。
*Highs = higher range, higher frequency
高域、高周波数
*Lows = lower range, lower frequency
低域、低周波数
と略されて使われます。
回答
-
Your voice sounds muffled.
-
Sounds like you are speaking inside a cave.
muffleは「覆う」「包む」という意味があります。
Your voice sounds muffledは「口を覆われたような声」になります。
たとえばマスクをしてしゃべるとmuffled voiceになります。
Sounds like you are speaking inside a cave.
「洞穴でしゃべっているよう」
これは、以前私がアメリカ人シンガーの通訳の手伝いをしていた時によく使っていた表現です。音に広がりが出ないときによくシンガーが"Feels like I'm singing inside a cave."と言っていました。
音声がクリアに聞こえないことを伝えたいときは、I can't hear you clearly.とシンプルに伝えるのもいいと思いますよ!