「残ってる物を先に食べ終えたら次の物を食べられるよ!」って英語でなんて言うの?
「残ってる物を先に全部食べちゃわないとダメよ」的なニュアンスの事を言いたいです。
“幾つか残ってる”=There are some left on your dish とゆうのは何となく分かるのですが、“残ってる食べ物”と表現したい時は leftovers を使うのが良いのでしょうか?
回答
-
I can give you more when you finish what you have.
"leftover"は、『残り物』(=食べ終わってからまだ残っているもの)を意味するので、この場合には使えません。
"what you have"(=あなたが持っているもの)を使ってこのように訳しました。
訳)持っているもの(=お皿に残っているもの)を終わらせたらもっとあげるよ。