世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

~ならば~なほど良いって英語でなんて言うの?

買い物などで、安ければ安いほど良いとか、
予約時間で早ければ早いほど良いなど。

default user icon
sueさん
2016/01/09 09:29
date icon
good icon

57

pv icon

58552

回答
  • The cheaper the better.

  • The sooner the better.

  • The more people the merrier.

上記にあげたように、このフレーズにはパターンがあります。

〜であればあるほど良い
The (比較級) the better.

他例)
食べ物は多ければ多いほど良い
The more food the better.

仕事は少なければ少ないほどいい
The less work the better.

また、例文③のように、最後のbetterを違う比較級の単語に替えれば様々なパターンが出来上がります。

例文③ The more people the merrier.
人は多ければ多いほど愉快だ

他例) The less calories the healthier.
カロリーが少なければ少ないほどよりヘルシーです

回答
  • ① The cheaper the better

  • ② The earlier the better

私以外の回答からでも分かると思いますが、パターンがあります。

The cheaper the better, (安ければ安いほどいい)
The earlier the better,(早ければ早いほどいい)
The more the merrier, (多ければ(人が)多いほどいい)(これだけは特別、パーティーで人を集める時の為に特別"merrier"を使います)。

いずれともフレーズです。

色んな形容詞に適用できますが、一般にシンプルなのに限られます。
The faster the better.
The prettier the better.

例文:
John: So how many people should I call over to watch the football tomorrow?
Julian: As many as you like. The more the merrier.

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • The ... the better

The ... the better
〜なほどいい

上記のように英語で表現することもできます。
例えば:

the cheaper the better - 安ければ安いほどいい
the earlier the better - はやければはやいほどいい
the more the better - 多ければ多いほどいい

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

57

pv icon

58552

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:58552

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー