カスタマーサポートでの問い合わせに対する締めの挨拶です。
じつはこういった日本語の曖昧表現が一番むずかしく、英語でぴったりくるものはなかなかみつかりません。そこで、少しずつニュアンスが違うものを3つ記載しました。
①"be of service to you"は、「手助けできて」という意味で、全体では「あなたを手助けできて光栄です」といった感じです。
②「ほかに何かできることがあれば遠慮なくご連絡下さい」。"Please"は丁寧そうで、実はあまり丁寧ではないので、canをcould(仮定法)にすることで、語調を弱めています。
③「今後とも末永くお付き合いよろしくお願い致します」。ご質問の内容と近いのはこちらでしょうか。あんまり使いませんね笑。
僕なら①か②にします。
回答したアンカーのサイト
Twitter
Thank you very much for your continued support.
We appreciate your continued support.
などがよく使われる表現かと思います。どちらも、今後とも宜しくお願い致します。といった表現になります。ご参考になさって下さいね。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ