世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

開発環境の構築と共有を簡単に行うためのツールって英語でなんて言うの?

外国人のチームのメンバーにシステム関係のツールを説明したい思っています。

default user icon
( NO NAME )
2016/01/12 18:37
date icon
good icon

3

pv icon

12951

回答
  • This tool allows us to easily build and share the development environment.

技術的なご質問の場合、可能な限り具体的な詳細(例:プログラム名、プロジェクトの大まかな概要や目的、など)があると、より自然な英文を提供できます。

現状ですと、直訳しか提供できないため、
意味が正確でも、それが状況に最も合った文章なのかどうかは、判断しかねます・・・。

ひとまず、英文(直訳)を記載しますね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
This tool allows us to easily build and share the development environment.
(「これは、開発環境の構築と共有を簡単に行うためのツールです。」)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※「開発環境」=「development environment」

ご参考になれれば幸いです。

回答
  • This tool is designed to help us build and share the development environment.

  • With this tool, we can build and share the development environment easily.

「~するためのものです」という表現ですと

This tool is to build...

のようにBE動詞のあとにto不定詞を入れるか、今回の英訳例のようにis designed toあたりを使うといいと思います。または、もっと簡単に言うならば

With this tool, we can build and share the development environment easily.

でもいいと思います。このwithというのは「道具」のwithで「~を用いて」というような意味になります。

Masaki Suzuki バイリンガルTOEIC、英会話講師
good icon

3

pv icon

12951

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:12951

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー