世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

当然の権利って英語でなんて言うの?

男女平等について話をしているときに、私は奢られるのが当然だと思っている女性は好きではないといいたいときの「当然」がうまく表現できません。naturalでよいのでしょうか?

female user icon
Accoさん
2017/06/12 11:01
date icon
good icon

17

pv icon

23978

回答
  • a justifiable right

  • a legitimate right

justifiable「正当化できる、正当なものとして認められる」
(justify「...を正当化する」)

legitimate「正当な、筋の通った」あるいは「合法の」

right「権利」

私は奢られるのが当然だと思っている女性は好きではない
→(1つの発話例)I don't like women that take it for granted that men always pay when dating.「デートのさいに男が常に支払いをするのを当たり前だと思っているような女が好きではない」

take something for granted:...を当然のことと見なす、常識のことだと思い込む

回答
  • I don't like women who take it for granted.

Accoさんへ

こんにちは。既に別のアンカーさんが回答されておられますので
補足説明させて頂きます。

今回お尋ねの状況でも、natural は使えないことはありません。

natural は、normal と同じ意味ととらえて頂けると
分かりやすいです。

ex. It's natural(=normal) that you miss your family when you are abroad.
それは普通の事だ / 家族を恋しく思うのは / 海外にいる時

今回の「奢られるのが当然」という状況で natural を使うと、

ex. I don't like women who think it's natural that men pay.
私は女性が好きではない / 普通の事と考えている / 男性が支払うことを

と言えないことは無いですが、今回の状況では「当然」という
中に「感謝もしない」という気持ちが含まれていて、そういった
感情を表すには、やはり take it for granted という表現が一番自然です。

※この it は、「奢られること」を指しています。

他例: We often take peace for granted.
   私たちはしばしば、平和を当然のこととみなす
  (=平和な状態が当たり前で、そのことに感謝もしない)

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Accoさんの英語学習の成功を願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

17

pv icon

23978

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:23978

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー