世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

気持ちはわからなくもないって英語でなんて言うの?

たとえば噂話をしていて、誰かが高圧的な上司に耐えかねてついに言いたいことを全部言って反抗的な態度を取ってしまった、というような話を聞いたときの反応としての、「気持ちはわからなくもない」

default user icon
SHIORIさん
2017/06/14 21:15
date icon
good icon

9

pv icon

14650

回答
  • I understand his/her feelings.

  • I understand what he/she means.

  • I understand his/her feelings to some degree.

I understand his/her feelings.は、「彼の(彼女の)気持ちは分かる」と、
ストレートに言ってしまうパターンです。

「気持ちはわからなくもない」というのは、
「分かるか分からないか」と言うと「分かる」方なので、

そこから、「分かる」と言ってしまうパターンです。

I understand what he/she means.は、「「彼の(彼女の)言いたいことは分かる」
というものです。

「気持ちは分かる」に比べると、「言いたいこと」ですから、
少し距離を置いています。

「微妙なニュアンスを伝えたい」のであれば、
コチラの方が、「相手に対する共感の度合い」が薄まるので、良いかもしれません。

あと、「気持ちはわからなくもない」というのは、
先ほどのように「分かるか分からないか」と言うと「分かる」方で、

しかも割合としては「ある程度分かる」ということなので、

I understand his/her feelings to some degree.

とすれば、「彼の(彼女の)気持ちはある程度分かる」とすることが出来ます。

Ryosuke Shirai プレゼン英語講師
回答
  • I kind of understand.

加筆です。

他には以下のような言い回しもあります:
I kind of understand.

ご参考になれば幸いです!

good icon

9

pv icon

14650

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:14650

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー