世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

テンションは低い方ですって英語でなんて言うの?

周りからテンション低いねって言われます。

female user icon
Mihoさん
2016/01/14 15:57
date icon
good icon

31

pv icon

23912

回答
  • I'm a low-key kind of person.

「テンション」という言葉の意味や使い方が英語と日本語でだいぶ変わります。

日本語では主に「気分」や「気持ち」を指しますが、
英語では「張力」あるいは「ストレス」、「不安」などを指します。

なので、「I'm a low-tension person.」と返しても意味がまったく通じないので、要注意。

「I'm a low-key kind of person.」と言った方が、本来の意味に近いと思いますね。

ちなみに、これはどういう設定でしょうか?飲み会ですかね?
飲み会やパーティーで初対面の人が多い状況で

「君、テンション低いね!」

と言われたら、かっこよく返した方がためになるので、
すぐに有利になるお勧めのフレーズを紹介したいと思います!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Hey, I'm just chillaxing over here.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※「chillax」=「chill」と「relax」を一つの単語にした表現。カジュアルでクールな印象。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Going all out's so... college--isn't it?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※「大学生じゃあるまいし、いきなりパワー全開で行ったら面白くないでしょう?」←実際に大学生だったら使わない方がいいかな・・・いや、使ってみると意外と面白い結果に・・・!w

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
I'm just warming up the engine, baby!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※「エンジンを温めてるだけさ。」←つまり、「これからが本番よ?」

回答
  • I'm a laid-back person.

「テンションが低い」ことをポジティブな意味で言いたい時は"laid-back"がいいと思います。Laid-backは文脈によっていろんな意味をなす言葉です。

落ち着いてる
のんびりした
のんきな
こだわらない
おおらかな

テンションが低い分、いい意味でがつがつしてない、こだわりのない人をさすときに使える表現ですよ。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • I'm not very enthusiastic.

enthusiastic = 熱中する

not enthusiastic と言うと「熱中しない」という意味になるのでテンションが低い人を表すことができます。

自分のことを言うときは他の回答者さんが回答されたlow-key という表現で問題ないと思いますが、他人について言うときは「テンションが低い人」と言い切るとやや語気が強いので、「あまり熱中しない人」というといいかと思います。

回答
  • I'm a pretty mellow person.

  • I don't get too excited about things in life.

この場合、次のような言い方ができます。

ーI'm a pretty mellow person.
「私は結構落ち着いた人間です」=「結構テンションが低い人間です」

ーI don't get too excited about things in life.
「私は何事に対してもあまり興奮しない」=「テンションが低い」

ご参考まで!

good icon

31

pv icon

23912

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:23912

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー