回答
-
It's getting cold these days.
-
It's getting colder these days.
-
It's starting to get cold.
"get cold"この"get"は「~になる」という意味で、形容詞と一緒に使うと「その状態になる」という動作を表します。
ex) get hot 暑くなる、get warm 暖かくなる
It's getting colder these days.(最近、より一段と寒くなってきた。)
getting coldとの違いは、colderが比較表現となるので、寒い日の中でもより一段と寒くなるニュアンスとなります。
It's starting to get cold these days.(寒くなり始めた。)
startを使っているので、始まるということを強調するニュアンスとなります。
また、these daysは最近という意味ですが、過去と比べて最近はという意味になります。
these daysとrecentlyの違いとして、
these days:主に使われるのは、現在形や現在進行形
recently:主に使われるのは、現在完了形、過去完了形、過去形
ご参考になれば幸いです。
回答
-
It’s been getting cold lately.
-
Recently it’s become cold.
it’sはどちらともit has
最近:lately, recently
「寒くなる」の「〜なる」はget やbecomeを使って表現します。
長野の山に住んでいます。
特に今年は暖冬なので、このフレーズは挨拶としてよく言います。
「山にやっと冬が来たって感じですね。」
Finally. Winter came to the mountain didn’t it?
「今年の冬は暖冬ですね」
This winter has been mild/ warm.
「冬が暖かい」は、warm やmildを使って表現します。
回答
-
It's getting colder these days.
these days は「最近」「このところ」
このところ寒くなってきている、という例文です。
日々寒くなっているイメージですが、現在進行形でシンプルに言うことができます。