世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

みなさん、お元気で! って英語でなんて言うの?

メールで、しばらくのお別れなどを伝える時に。
みなさん、というのが、「チームのみんな」というニュアンスで。

male user icon
Masakiさん
2016/01/15 12:04
date icon
good icon

245

pv icon

160651

回答
  • Take care, everybody!

  • Wish you well.

Take care, everybody!
みなさん、お元気で!

Wish you well.
幸運を祈ります。

Take careはカジュアルな感じで、友人などに対して使います。
Hope you wellは少しあらたまった感じです。

Akiko Shibahara フリーランス通訳翻訳
回答
  • I wish everyone well! / I wish you all well!

  • Take care, everyone.

  • I hope to see you all again sometime!

英訳3の「またいつか会おう!」でも、「元気でいてね」というニュアンスを伝えられます。

その他、Thanks again, guys! なども、メールでよく使われる最後のあいさつです。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • Take care of yourself!

  • All the best!

  • Cheers!

"Take care of yourself!!" 「身体に気をつけて!」

"All the best!"「幸運を祈る!」

"Cheers!"「またね!」

Cheers!は乾杯の時にも使われます。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • Take care (of yourselves), everyone!

  • Good luck, everyone!

  • All the best!

2、3番目の例文は「幸運を祈る!」という意味合いが強いですが「元気でね!」というニュアンスも含んでいて、メールの結びなどでも使い易いです。

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • Take care, all of you!

Take care, all of you! =皆元気でね!

Take careは別れ際によく使うフレーズです。Take care of yourself (=ちゃんと自分の面倒見なさいよ)の略です。

Take care, everyone!でもいいです。

回答
  • Take care everyone!

  • I wish you all the best.

  1. Take care everyone!
    みなさん、お元気で!

  2. I wish you all the best.
    みなさんに幸運がありますように。

上記のような言い方ができます。
take care はとてもよく使われる英語フレーズです。

ぜひ使ってみてください。
お役に立てれば嬉しいです。

Erik 日英翻訳者
回答
  • Take care everyone!

  • All the best!

Take care everyone!
All the best!

上記のように英語で表現することができます。
take care は「お元気で」「お気をつけて」などの意味でよく使われます。
all the best は「幸運を」のような意味ですがニュアンスは「お元気で」に近いです。

ぜひ参考にしてください。

good icon

245

pv icon

160651

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:245

  • pv icon

    PV:160651

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー