いろんなシチュエーションで言うことがある便利な言葉ですよね。
「一度でいいから、~してみたかった。」
「これずっとやってみたかったけど、一度でいいかな。もういいや。」
などなど。
Just once, I’d love to go to a Ariana Grande concert.
(一度でいいから、アリアナグランデのコンサート行ってみたいな)
Just once, I’d love to go to Japan.
(一度でいいから、日本に行ってみたいなぁ)。
Please let me stay until 10pm, just this once.
(夜の10時まで居させて、今回だけ)。
Just this once は今回だけ、今回のみ、という意味です。
I’ve always wanted to sky dive, but once is enough.
(ずっとスカイダイビングしたかったけど、一回で十分かな)。
Once is enough は 一回で十分、という意味です。
参考までに!
"had always wanted to 〜" は「いつも/昔から/前からずっと〜したいと思っていた」という表現で、「過去のある時点までずっとしていた」と継続の状態を表します。
「今も〜したいと思っている」という場合は "had" を "have" にします。
「一度でいいから」は "even just for once"(一度だけでも) や "at least once"(せめて1回くらい) と表すことができます。
"even 〜" は「〜さえ、(たとえ)〜でも」、"at least" は「(数量などが)少なくとも」という意味になります。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
一度でいいかな。もういいや。というのは、
Once is enough.
「1回で十分だ」
と表現できます。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」