回答
-
I went swimming and did 10 laps.
「泳いだ」の直訳はI swamなんですが、これはあまり聞かないですね。
I went swimming(泳ぎに行った)と表現することが多く、自然です。
往復はlap(s)と表現します。
I did 10 laps of breaststroke yesterday.(昨日平泳ぎで10往復した)
回答
-
I swam ten laps,
「プールで泳いで10往復しました。」= I swam ten laps in the pool.
「プールでよく泳いで10往復することが多いです。」= I go swimming often and frequently do ten laps.
「プール」= pool
「泳ぐ」= swim
「プールで泳ぐ」= swim in the pool
「往復」= lap
回答
-
I did 10 laps.
-
I swam 10 laps.
-
I went for 10 laps.
Momoさん
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
・I did 10 laps. (泳いで10往復した)
・I swam 10 laps. (泳いで10往復した)
・I went for 10 laps. (泳いで10往復やってみた)
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。