世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ママは食べないで!あぁ〜ママ食べちゃった…って英語でなんて言うの?

子供がご飯をなかなか食べないので、
私が『食べないならママが食べちゃうからね!』と言って子供の分を一口パクッと食べました。

それを見ていた子供が

『ママは食べないでー!あぁ〜ママ食べちゃった…(_)』
(ママは食べちゃダメ!あぁ〜ママ、僕の分食べちゃった(_))

↑これを英語で言いたいです。

default user icon
satoさん
2017/07/27 12:45
date icon
good icon

9

pv icon

5902

回答
  • Mommy, don't eat it! Oh, no...

  • Mommy, don't eat mine! I told you not to...

「ママは食べないで!あぁ〜ママ食べちゃった…」は、

Mommy, don't eat it! Oh, no...

Mommy, don't eat mine! I told you not to...

などが、自然な感じかと思います。

※I told you not to ~ (~しないでって言ったのに)~しちゃった

Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
回答
  • "Don't eat it, Mommy! Oh, Mommy ate it...


子供がママに向かって「食べないで!」と言う場合、
"Don't eat it, Mommy!"(それ食べないで、ママ!)もしくは"No, Mommy, don't!"(ダメ、ママ、ダメ!)

そして、「あぁ〜ママ食べちゃった…」を英語に訳すと、
"Oh, Mommy ate it..." (ああ、ママが食べちゃった...) もしくは "Oh, you ate my food..."(ああ、ママが僕の食べ物を食べちゃった...)

これらは、子供の感情やリアクションを自然に表現するのに適したフレーズです。

役立つ関連表現:
- "Don't do that!":ダメ!それはしないで!
- "You weren't supposed to do that!": それするんじゃなかったのに!

good icon

9

pv icon

5902

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:5902

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー