世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ある程度はしってるって英語でなんて言うの?

全部は知らないけど、少しは知っている時

default user icon
RYOTAさん
2017/07/30 21:27
date icon
good icon

29

pv icon

25065

回答
  • I know to an/some extent.

★ 訳
「ある程度知っている」

★ 解説
・to some extent, to an extent, to a certain extent「ある程度」

 この表現を使うときには、some, an, a certain のどれかを extent に付ければ OK です。
 extent は「程度、限度」などの意味があり、some「いくらかの」、an「ある」、certain「いくらからの、ある程度の」などの語とセットにして使うことがよくあります。

 なお、know は他動詞として「〜を」を示す目的語が必要になることがあったり、単に「知っている」という自動詞と使われたりすることがあります。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • know a thing or two

know a thing or two
=少し知っている, ある程度は知っている

直訳は「一つか二つくらいは知っている」、
「少しは知っている」という感じです。

実際には「かなり詳しい」ときに(謙遜して)使うことが多いです。

例)

I know a thing or two about computers.
パソコンについて少し知っている。

I know a thing or two about cars.
車について少しは知っている。

I know a thing or two about it.
そういうことにちょっと詳しいんです。

about は「~について, ~に関して」という意味です。

参考にしてください、
ありがとうございました。

good icon

29

pv icon

25065

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:29

  • pv icon

    PV:25065

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー