世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

死の怖れにも捉われず、いかなる価値観にも捉われないって英語でなんて言うの?

本の文章を英語にしたいのですが、
捉われないという単語は英語では無いのですか?

default user icon
( NO NAME )
2017/08/16 17:28
date icon
good icon

2

pv icon

5566

回答
  • I am free from the fear of death and any established sense of values.

  • I am not captured by the fear of death nor any set of values.

  • I am fearless to death and skeptic to any sets of values.

「とらわれている」のニュアンスは「捕まって逃げられない」だろうと考えられるので、そうではない状態は free を使えば表せます。

I am free from the fear of death and any traditional sense of values.
(私は死の恐怖からも既成の価値観からも自由だ)

意味よりも、「とらわれない」という表現を使いたいのだと言う場合は、not~norの形を使えばいいでしょう。

I am not captured by the fear of death nor any set of values.
(私は死の恐怖にもいかなる価値観にも囚われていない)

ただ、英語の場合、「死の恐怖にとらわれない」は「死を恐れない」「いかなる価値観にも捉われない」は「すべての価値観に懐疑的だ」とこうていて表現に言い変えることも多いので、
I am fearless to death and skeptic to any sets of values.
(私は死を恐れない。またどんな価値観にも懐疑的だ)
ということもできます。

good icon

2

pv icon

5566

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5566

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー